介護職員・支援員(正職員)
応募資格 | 介護福祉士を所持する18歳以上59歳未満の方(省令1号、2号)。 |
業務内容 | 社会福祉法人村山光厚生会が設置経営する村山市内の老人福祉施設にて入所の方や通いの方の日常生活の援助、支援を行い、健康的で質の高い生活を送れるように支援します。 主な業務内容:食事、入浴、排泄等の介助、レクリエーションの実施。 *業務内容の変更の範囲:(所持する資格に応じて)生活相談員、介護支援専門員、サービス提供責任者、事務員に変わることがあります。 |
給与 | 156,800~270,600円 |
諸手当 | 特殊業務手当(3,136~5,412円)/処遇改善手当(18,000~19,500円)/扶養手当(6,500~33,000円)/住居手当(11,000~27,000円)/通勤手当(上限17,500円)/寒冷地手当(年1回36,800~89,000円) |
昇給 | 年1回定期昇給 |
賞与 | 年2回(6月・12月支給、2023年度実績4.35月分) |
勤務地 | 特別養護老人ホームふもと 山形県村山市大字湯野沢956番地の3 小規模特別養護老人ホームはやまホーム 山形県村山市大字湯野沢1881番地の6 養護老人ホーム村山光ホーム 山形県村山市楯岡笛田二丁目19番40号 *転勤の可能性:3施設の間であります。 |
勤務時間 | 07:00~16:00 08:00~17:00 08:30~17:30 09:00~18:00 10:00~19:00 13:00~22:00 16:00~09:00 22:00~07:00(3施設で若干異なる。左は「はやま」の場合) |
休日・休暇 | シフト制(月10日程度、2023年度実績 123日) 年次有給休暇/夏季休暇/特別有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備/退職金制度あり |
備考 | お電話でお問い合わせください。 特別養護老人ホームふもと 担当者 鹿柴 TEL:0237-54-2010(受付時間 平日8:30~17:30) 小規模特別養護老人ホームはやまホーム 担当者 松田 TEL:0237-54-2055(受付時間 平日8:30~17:30) 養護老人ホーム村山光ホーム 担当者 佐藤 TEL:0237-53-2520(受付時間 平日8:30~17:30) ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |
看護職員(正職員)
応募資格 | 看護師免許又は准看護師免許を所持する18歳以上59歳未満の方(省令1号、2号)。 |
業務内容 | 入居の方や通いの方の健康管理及び日常生活の援助を行い、健康的で 質の高い生活を送れるように支援します。 医師の指示による採血、点滴、服薬、経管食の供給、創部の処置等の業務を行って頂きます。 *業務内容の変更の範囲:なし。 |
給与 | 156,800円~270,600円 |
諸手当 | 特殊業務手当(3,136~5,412円)/処遇改善支援手当(16,500円)/扶養手当(6,500~33,000円)/住居手当(11,000~27,000円)/通勤手当(上限17,500円)/寒冷地手当(年1回36,800~89,000円) |
昇給 | 年1回定期昇給 |
賞与 | 年2回(6月・12月支給、2023年度実績4.35月分) |
勤務地 | 特別養護老人ホームふもと 山形県村山市大字湯野沢956番地の3 *転勤の可能性:3施設の間であります。 |
勤務時間 | 07:30~16:30 09:00~18:00 |
休日・休暇 | シフト制(月10日程度、2023年度実績 123日) 年次有給休暇/夏季休暇/特別有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備/退職金制度あり |
備考 | お電話でお問い合わせください。 特別養護老人ホームふもと 担当者 鹿柴 TEL:0237-54-2010(受付時間 平日8:30~17:30) ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |